医療健康分野での情報、サービスの
IoT、AI時代のセキュリティ確
JIMA TRUST PROGR

JIMAとは

日本インターネット医療協議会(JIMA)では、医療健康分野における情報テクノロジーの健全な発展と情報・サービスの信頼性の確保をめざし、第三者的立場から様々な活動に取り組んでいます。医療機関等がインターネットで情報やサービスを提供する際の自主的基準(eヘルス倫理コード)の策定、本基準による医療健康サイトの審査、認定マークの付与、苦情・意見の受付等の一連のトラストプログラムを主に、プライバシー保護推進活動、医療分野でのIT利用に関する調査研究、一般利用者に向けた啓発活動を行っています。

2018.08.09
News
産経新聞(8月7日付)でJIMAの活動が紹介されました。

8月7日の産経新聞朝刊で、JIMAの活動が紹介されました。同紙の「100歳時代プロジェクト」の特集記事の中で、今日手軽に医療情報を得られることで多くの人がウェブサイトを利用しているが、「虚偽や誇大な内容の掲載が後を絶たなかったことから、今年6月に新たな規制が始まった。」ということで、医療法や医療広告ガイドラインが改正された経緯やその概要を解説、あわせてJIMAが取り組んでいる自主基準や認定マークのことを詳しく取り上げていただきました。

下記に記事全文がアップされています。

医療サイト、見極めが重要 「広告」扱いで虚偽・誇大排除

https://www.sankei.com/life/news/180807/lif1808070006-n1.html

JIMAからのお知らせ

2018.08.09
News
産経新聞(8月7日付)でJIMAの活動が紹介されました。

8月7日の産経新聞朝刊で、JIMAの活動が紹介されました。同紙の「100歳時代プロジェクト」の特集記事の中で、今日手軽に医療情報を得られることで多くの人がウェブサイトを利用しているが、「虚偽や誇大な内容の掲載が後を絶たなかったことから、今年6月に新たな規制が始まった。」ということで、医療法や医療広告ガイドラインが改正された経緯やその概要を解説、あわせてJIMAが取り組んでいる自主基準や認定マークのことを詳しく取り上げていただきました。

下記に記事全文がアップされています。

医療サイト、見極めが重要 「広告」扱いで虚偽・誇大排除

https://www.sankei.com/life/news/180807/lif1808070006-n1.html

厚生労働省 全国の医療安全支援センター 消費者ホットライン

page top

SECURED by jPRS

一般社団法人日本インターネット医療協議会
〒107-0062 東京都港区南青山4-5-25 シンクレア南青山201号
TEL:03-6721-1473 FAX: 03-6735-4491